ネコグラマの日常と家計簿

プログラマ ⇒ハンド名作家 ⇒フリーランスプログラマ ⇒会社員(予定)

新卒・新人でもふるさと納税できる!おすすめの返礼品と金額の目安

今年もふるさと納税をしました

確定拠出年金をしていて控除額が増えたので、今年はこちらの1万円×2で打ち止めです

去年は牛肉だったんですが、今年は太りにくいラム肉にしましたージンギスカンは道産子のソウルフードです

来年、無職予定ですし・・・orz

会社でも新卒の子から『ふるさと納税ってできるんですか?』って質問をもらう様になりまして

うっかり忘れてることとかもあったので、記事にまとめました

新卒でもふるさと納税の恩恵をもらえるのか

不安なのは本当に節税できるの?ってところだと思います

前の年の収入がない場合(もしくは扶養内)は翌年の所得税は支払う必要はなく、住民税も免除となります しかし、現在収入がある場合は、翌年税金を支払いますので、社会人1年目や就職したばかりでも翌年に減税されます ただし、減税の自己負担額2000円というのは、上限があるので慎重に 収入は扶養有無によって変わりますので、限度額を調べたい場合は専用のサイトで計算してみましょう

ふるさと納税の仕組みとメモ - プログラマ独女の貯金生活

ざっくりとした目安ですが、独身で年収300万なら2万8000円、年収400万なら4万3000円くらいです

減税額は寄付した金額からマイナス2000円なので、2万8000円寄付したら、翌年の税金(所得税+住民税)が2万6000円安くなり、返礼品ももらえてほくほくします

単身者のほうが控除が少ない分、ふるさと納税の減税額も大きいです

あくまで目安で、控除されている金額(保険・確定拠出年金など)で変わってきますので、こちらでシミュレーションすることをおすすめします

ふるさと納税サイト [ふるさとチョイス] | 私はふるさと納税をいくらできる?~税金控除になる限度額の目安~

ふるさと納税の詳細は以前かいたこちらの記事で

rascal0403.hatenablog.com

節税っぽく聞こえますが、噛み砕くと本来納める予定の税金を別の自治体に納めて、その分を翌年ひかれるって感じです

税金が減るわけじゃないんですね

新卒・新人におすすめの返礼品

かれこれ社会人10年目くらいなんですが、わたしが新人の時は給料が少なかったけど

残業代はちゃんとついたし(いまは裁量労働制)、先輩はよくご飯連れて行ってくれたし、借り上げ住宅で家賃は東京で3万円、税金もなかったので

貯金するのに最適な時期でした

ただ、上京してお酒の味を覚えて、全然貯金していなかったことをとっても後悔しています

なので、嗜好品よりは生活の役にたつものが良いかな、って思います

自炊しているならお米がおすすめ

各産地のおいしいお米がもらえて、さらに保存もきくので家計を助けてくれると思います

また同僚とシェアしてもよいかもしれません

1万えんで10kgくらいが多いです

こちらは奈良のお米で15kg 1万円

コシヒカリの新米15kg 1万円は破格 先着1000セットで新米はいまの時期だけかと

茨城県古河市ふるさと納税にとても力をいれてておすすめ コシヒカリ15kg 1万円

これからの時期に重宝する果物

寒くなるので風邪がインフルエンザが増えてきます

ビタミンをとりたくても2016年は野菜・果物がちょっと値上がりしてます

安定のみかん 5000円のものもあります

加工もしやすい、りんごとなし

野菜セットは5000円のものも多い、ただ加工できないと腐らせてしまうかも

がっつり食べたい、肉!

普段高くてなかなかかえない牛肉もたくさんあります(わたしは今もなかなか買えない)

豚肉はコスパよし、疲労回復よし、料理もしやすいです

去年、甲州のワイン豚をいただきました。すごく美味しいのでおすすめです

rascal0403.hatenablog.com

鶏肉はちょっとコスパよくないけど、スーパーで買えないようなよい肉が食べれます

わからない点があったり間違っていたら、コメントいただけるとありがたいです

過去のふるさと納税返礼品

rascal0403.hatenablog.com

rascal0403.hatenablog.com

rascal0403.hatenablog.com